今まではリモートワークの導入に弱腰だった企業も、コロナウイルスの影響で今では頻繁に耳にするようになりました。
実際にリモートワークをしている方もたくさんいらっしゃると思います。

「そろそろネット環境を見直そうかな…」と思っていても、何から調べたら良いのか分かりませんよね。
この記事では、
「リモートワークにぴったりの光回線は?」
「光回線とポケットWi-Fiはどっちが良いの?」
という疑問にお答えします。
わたしは、近い将来を見据えて光回線を選ぶようにお伝えしています。
なぜなら、コロナ禍をきっかけに皆さんの今後の働き方は確実に変わるからです。
ぜひ数年後をイメージしながら以下の記事をお読みください^^

\運営者情報/
運営者の詳細はこちら
もくじ
リモートワークは断然光回線が良い理由
リモートワークをする上では光回線が断然良いです。
その理由は以下の3つ。
それでは詳しく見ていきましょう。
高速通信が安定して出る
一般的に、光回線は高速通信ができると言われています。
その理由は、建物にケーブルを引くことを前提に作られているから。
電波を使ってネットに繋ぐポケットWi-Fiやホームルーターと比べると基本的には通信速度は速いというわけです。
もちろん、利用する環境や条件によってポケットWi-Fiやホームルーターの方が一時的に速度が上回ることもあるかもしれません。
そのことを考慮しても、総合的に見ると光回線の方が安定した高速通信ができます。
通信制限がない
光回線に通信制限はありません。
近年では、リモートワークの増加によってパケット上限のない光回線の需要が高まりつつあります。
一方で、ポケットWi-Fiは基本的に通信制限があります。
ポケットWi-Fiは「毎月のデータ通信料は〇GBまで」と決まっているものがほとんど。
データ通信料の上限を超えた場合、速度の低速化が行われます。
仮に通信制限はなくても「3日で10GBまで」というような短期間の制限があるものが多いです。

今までスムーズに使えていたのが急に遅くなるの、結構ストレスです(涙)
手軽さで言えばポケットWi-Fiの方が魅力的ですが、自宅で確実に業務を行うのであれば迷わず光回線を選びましょう!
スマホのキャリアと合わせるとお得になる
スマホの事業者と光回線の事業者を合わせると割り引きがきいてお得になりますよ。
スマホがドコモなら「ドコモ光」、auなら「auひかり」、ソフトバンクなら「ソフトバンク光」など。
スマホの台数だけ割り引きされるところがほとんど。
家族が多ければ多いほどお得になりますよ!
光回線とポケットWi-Fiの比較
それでは、光回線とポケットWi-Fiの特徴が分かりやすいように、2つを比較してみましょう。
\光回線とポケットWi-Fiの比較/
インターネット通信 | メリット | デメリット |
\イチオシ!/ 光回線 |
速度が速い 安定性がある |
工事が必要 外では使えない |
ポケットWi-Fi | 工事が不要 持ち運びができる |
安定性が低い 速度制限がある |
光回線の最大のメリットは速度が速いこと。
ポケットWi-Fiは持ち運びできる点では魅力的ですが、あくまでも手軽に使えることが最大の魅力。
通信速度や安定性においては、そもそもの作りから光回線には劣ります。
光回線の場合、そのほとんどは開通工事が必要。
しかし、それを踏まえても「速度が速い」「通信の安定性」という2つのメリットは後々大きなメリットとなるでしょう。

自宅で業務を行う場合、光回線のメリットが最大に生きることが分かっていただけると思います。
リモートワークに合った光回線を選ぶ基準


それでは以下で詳しく見ていきましょう。
通信速度が速いのは絶対条件
あらゆるビジネスシーンにおいてスピード感覚は非常に大切です。
リモートワークでは、通信速度は速いことを大前提として捉えた方がよろしいかと思います。
できるビジネスマンは仕事道具の選び方も上手です。
ぜひ高速通信ができる光回線を選びましょう。
-
-
参考光回線・最速ランキング!実際の速度で速いサービスはどれ?
光回線最速ランキング!実際の速度で速いサービスはこれ! 光回線を使うなら、せっかくなら速度が速いものを選びたいものです。 最速の光回線というと、NURO光が速いと思っていませんか?実は、NURO光の実 ...
続きを見る
料金の縛りがないプランを選べる
わたしが料金プランの縛りがないものをおすすめする理由は、今後どのような働き方になるか分からないから。
今後は「リモートワークの継続」もしくは「リモートワークと通勤の半々」になるかもしれません。
そのとき、契約に縛りがあると後々プレッシャーになってしまいます。
そのため、支払いの選択肢は柔軟に選べる方が良いとお伝えしています。
光回線の契約は2年縛り、3年縛りがほとんど。
契約期間内に解約すると無駄な違約金を支払わなければなりません。
以上のことから、縛りのない料金プランを選べる光回線・プロバイダを選びましょう。
高性能ルーターをレンタルできる
ネットの速度は光回線のスペックと、ルーターの性能に左右されます。
いくら速い光回線を使っていてもルーターの性能が低いと速度は頭打ちになります。
見落としがちですが、ルーターの性能は非常に重要です。
通信速度を速くしたいと思ったらルーターの変更も視野に入れましょう。
ドコモ光GMOとくとくBBは安定した高速通信ができる
以上を踏まえて、わたしがおすすめする光回線はGMOとくとくBBのドコモ光。
「リモートワークに合った光回線を選ぶ基準」を全て満たすからです。
\GMOとくとくBBの特徴/
- 通信速度はトップクラス
- 年数縛りのないプランを選べる
- 高性能ルーターが無料で手に入る
3つの特徴を兼ね備えているプロバイダは、わたしが知る限りGMOとくとくBBのドコモ光だけです。
GMOとくとくBBについて詳しく知りたい方は、以下の記事をお読みください。
-
-
参考ドコモ光GMOとくとくBBの口コミとお得な申し込み方法をご紹介!
この記事では、ドコモ光GMOとくとくBBの口コミやお得な申し込み方法、解約方法について紹介しています。 この記事にたどり着いたあなたは、「ドコモ光GMOとくとくBBの口コミを詳しく知りた ...
続きを見る
まとめ
いかがだったでしょうか?
快適なインターネット通信は、ワークスタイル(働き方)に合った回線選びがポイント。
リモートワークであれば光回線の恩恵を最大に受けられるでしょう。

こちらもCHECK
-
-
光回線・最速ランキング!実際の速度で速いサービスはどれ?
光回線最速ランキング!実際の速度で速いサービスはこれ! 光回線を使うなら、せっかくなら速度が速いものを選びたいものです。 最速の光回線というと、NURO光が速いと思っていませんか?実は、NURO光の実 ...
続きを見る